何を見つけることができるか
「確かな存在」という記事にコメントをいただきました。コメントありがとうございます。
私たちが持っている時間は限りがあります。スクールカウンセラーの勤務時間が少ないということだけではなくて、私たちはいつか死んでしまう存在ですので、私たちが持っている時間には必ず限りがあります。限りがある資源を有効に使うには、資源を使う先をよく考えないといけないですね。だから、今生じていることのなかで、何に関わっていけるのか、何に関わっていきたいのか、ということがすごく大切だと思います。
しかし、何かを見つけることができなければ、それに関わっていくことはできないのです。だから、何を見つけることができるかということが、すごく大切なことのように思います。
価値あるものを一つひとつ見つけていきたいものです。
余談ですが、
見つけていないものに、きちんと関わることができることもあるように思います。それは、私の場合、大いなる自然を連想します。余計な意図や人為がない自然がそこに生きているのでしょう。無為自然、(タオ(道)…?)ですね。しかし、それはある境地に達した名人の業でしょう。私は小さな工夫を積み重ねていたいように思います。
« 闘病の甲斐なく | トップページ | スクールカウンセラーの仕事 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント